ホーム 特集 会社の魅力発信ブログ 第16回 ジェイ・サイエンス・ラボ 社員旅行(後編)

TOPICS

会社の魅力発信ブログ

第16回 ジェイ・サイエンス・ラボ 社員旅行(後編)

2日目は終日自由行動。雨予報だった天気は、たまに日差しがさす、曇り空。みんなのパワーが強いのかな…
まずはホテルでしっかり朝食からスタート。広島名物「がんす」って、初めて。美味しい!欲張ってたくさんいただきました。

各自チェックアウト後は夕方の集合時間まで自由行動。呉まで足を延ばして「呉湾艦船めぐり」を事前に申し込んだ12名は呉へ。近くで潜水艦や護衛艦を間近に見ることが出来てよかったようです。

販売会社の方数名は宮島近くの「SAKURAO DISTILLERY」でジンやウィスキーの工場見学後、試飲もされたようで、お財布のひもが緩んでたくさんお土産に購入されたようです。他にも縮景園や広島城に行った方、ゴルフを楽しんだグループもあったようです。

私はといえば、まず、広島そごうGATEAU FESTA HARADAでしか販売されていない広島限定「ティグレス シトロン」が美味しいとの従業員情報から、お土産にたくさんゲット! そのまま散策しながら平和記念公園で世界の平和を祈り、広島平和記念資料館へ。海外の観光客の多いこと…。どの国の方も共通で、見学しながら涙し、見学が進むにつれ、いろんな感情と重い空気に包まれていました。平和な日常が当たり前なことに改めて感謝

昼食は事前に一緒にお好み焼きを食べる方を募集していたので、12:30に「お好み村」へ。13名揃ったので、グループ分けし、各グループで好きなお店を回り、みんなでシェアしながらいただきました。私のグループは事前に調べた4Fの「あとむ」へ。お好み焼き2枚を4人でシェアし、牡蠣焼き含む単品3品をいただきました。

みんなで行くと、自分が食べたいもの以外が注文されるけれど、食べてみるととってもおいしくて、この味の出会いはみんなで行ったから出会えた味だと嬉しくなってしまいました♪

16時に広島駅へ集合し、広島・岡山の販売会社の皆様とお別れをし、帰りの新幹線へ。皆さんお疲れで寝ちゃうのかな?と思いましたが、余韻に浸り、普段なかなかおしゃべりすることがない部署の違う従業員で話が盛り上がったという声を後からいただきました。
新神戸、新大阪下車の販売会社様ともお別れをし、京都駅着後自由解散となり、楽しい社員旅行は終了となりました。

初の販売会社様との合同社員旅行企画。みんなの楽しそうな笑顔から、皆さんの日ごろの頑張りに報いる社員旅行が企画できたかなと嬉しくなりました。

総務部


初参加、新入社員の声

今年4月に入社してから、初めて社員旅行に参加しました。

1泊2日の短い旅でしたが、新しい発見や出会いがたくさんあり、とても充実した時間となりました。出発前から「どんな旅になるんだろう」とわくわくしていて、当日も新幹線の中からすでに楽しい雰囲気に包まれていました。

1日目の宮島では、厳島神社の大鳥居を初めて間近で見たり、鹿に追いかけられる同期を横目に(笑)アイスを食べたりしながら、観光を思いきり満喫しました。天気にも恵まれ、美しい景色と広島ならではの名物を楽しむことができました。

今回の旅行では、普段あまり話す機会のない方々とゆっくりお話しできたことも印象に残っています。

特に、販売会社の皆さんとは初めてお会いしましたが、気さくに声をかけてくださり、仕事だけでなく地元の話や趣味の話など、さまざまな話題で盛り上がりました。

会話を通してお互いの人柄を知ることができ、距離がぐっと近づいたように感じました。

夜の宴会では、牡蠣料理を中心としたお食事をいただきました。どの料理もとても贅沢で美味しくて、広島の味をしっかり堪能できました。また、その間にも部署や会社を越えた交流が生まれ、この会社ならではの和やかな雰囲気を改めて感じました。

こうした時間を過ごす中で、あらためて人とのつながりに支えられて働いていることを実感しました。

そして、細やかに準備・計画を進めてくださった総務さんのおかげで、初参加ながら安心して楽しむことができ、充実した思い出を持ち帰ることができました。

とても楽しかったです。ありがとうございました。